弁護士のための経営・マーケティングを考える

お電話でのお問合せはこちら
0120-958-270
平日 9:45〜17:30 / 土日を除く 法律事務所経営.comを見たとお伝え下さい

コラム

会社法特化型顧問開拓支援|企業法務コンサルティング

  • 企業法務

企業法務分野の市場概況 船井総研には全国の法律事務所の先生方から、企業法務分野での業績アップ、顧問獲得に関する相談を数多くいただいています。都心部で企業法務を中心に取り組んでいる先生方だけでなく、個人分野での売上比率が高い地方都市の先生方からの相談も毎年増加しています。 しかし、企業法務分野へ参入する法律事務所は増加傾向にあることが現状です。 ホームページの制作や、セミナーの開催といったこれまでの通常の企業法務分野のマーケティングでは顧問開拓を行い辛い環境となっております。特に政令指定都市を中心とした競合の多い地域では企業ごとのニーズに合わせた顧問サービスを開発する必要が高まっていま…

弁護士の集客方法7選~生き残るための成功ポイントも解説

  • WEB制作・運用

今すぐビジネスレポートをダウンロードする無料! 「弁護士事務所・法律事務所の認知度を上げ、新規顧客を獲得していきたい」
「弁護士として新規のお客様からお問合せをいただくにはどうしたらいいのか分からない」 そういった悩みを持つ法律事務所・弁護士は少なくありません。 本コラムでは、弁護士に特化したコンサルタントが「法律事務所・弁護士の集客方法」について事例ベースで…

【町弁一人事務所向け】案件減少時代に3000万以上売り上げる業績好調事務所になるためには?

  • 法律事務所開業

▼無料ダウンロードレポートはこちら▼ 今すぐビジネスレポートをダウンロードする無料! 弁護士の案件は減り続けている 弁護士数も増加の一途をたどり、全国展開型の競合事務所も出ている中で、「売上が緩やかに下がってきた」「案件の紹介が減ってきている」「今まで事務所を支えてきた分野が落ち込んできた」という先生も多いのではないでしょうか。
実際、総合的に町弁型で運営されてきた先生から、売上に関するご相談をいただくことが多々あります。
弁護士一人で総合的にやってきたが、売上が戻らないという先生は増えています。 その背景として、弁護士数が増えている一方、案件数が減っている…

独立開業を検討している弁護士が知っておくべき資金調達について

  • 法律事務所開業

今すぐビジネスレポートをダウンロードする無料!   独立開業を検討されている弁護士の方の中には、自己資金だけで開業される方もいれば、融資を受けられる場合、どの金融機関に申し込みをすればいいかわからず悩まれる方もいらっしゃいます。
そこで今回は、独立開業時に抑えておくべき資金調達方法についてお伝えします。 資金調達先について 開業時の融資について最も貸出件数が多く、独立開業・起業に対して協力的な金融機関は、日本政策金融公庫になります。
弁護士の独立開業にあたっては、まず日本政策金融公庫からの融資を最優先で検討していただ…

弁護士は独立すると悲惨?楽しい?失敗理由や成功する人の特徴

  • 法律事務所開業

今すぐビジネスレポートをダウンロードする無料!   弁護士が独立すると、食えない・稼げない、といった悲惨な結果になるのではないか…
そういった不安から独立開業に踏み切れない弁護士の方も多いのではないでしょうか。 私たちは多くの法律事務所・弁護士の方のサポートをさせていただいております。
そのなかで、独立開業後、素晴らしいスピードで成長する弁護士と成長が難しい弁護士がいらっしゃいます。 どのような弁護士が独立に失敗し、悲惨な結果になり
また、どのような方が素晴らしい成長を遂げるのでしょうか? それぞれ詳…

【2024年最新版】弁護士業界における今後の課題 -将来性は?-

  • 企業法務

今すぐビジネスレポートをダウンロードする 無料!   近年、法律事務所業界における現状は厳しいものへと変化しています。
この状況下で経営を続けていくには、どう行動していくべきか、お悩みの経営者の方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、法律事務所業界を取り巻く現状と課題、経営者が今後持つべき視点について詳しく解説いたします。 1.法律事務所・弁護士業界における現状 2024年の法律事務所業界の置かれている現状は厳しいと言わざるを得ません。 全国の法律事務所経営の現状を整理すると、 ・売り手市場の継続
・弁護士あたりの案件数減少

【法律事務所向け】HP経由で月20件の離婚案件を獲得する方法(マーケティング編)

  • 離婚

離婚分野に取り組んでいる、またはこれから取り組むことを検討している法律事務所経営者様の中に、以下のようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? ・離婚分野を集客の柱にしたいと考えているが、どう集客したらいいかわからない
・離婚分野の集客がなかなかうまくいかない
・広告費が高騰しており、SEO経由でも案件を獲得したい
・限られた予算の中でも、費用対効果を最大化するリスティング広告の運用ノウハウを知りたい 上記のようなお悩みをお持ちの方は、是非本レポートをご覧ください。 本レポートの内容 本レポートは、離婚分野の集客におけるポイントについ…

【法律事務所の経営数値分析】:法律事務所経営において押さえるべき経営数値経営と数値基準!

  • 法律事務所開業

皆様、いつもありがとうございます。
株式会社船井総合研究所の李佳殷でございます。 日々のコンサルティングの中で ・問い合わせや受任は順調でも利益が残りにくい
・売上が減少しても利益は確保できる体制を作りたい
・経営現状をどのように把握すべきか知りたい
というお話を伺うことが増えました。 強い経営を実現するにはまず数値設計から着手し、現状の経営数値を把握することが重要になります。
そこで、今回は弊社が主催する法律事務所経営研究会の2021年1月例会の「経営数値を正しく知る」(アンケートを基にした数値分析)講座についてご紹…

なぜあの事務所は、あれほど顧問が取れるのか!?勤務弁護士が年間20社以上の顧問を獲得できる秘訣!

  • 企業法務

皆さま、いつもありがとうございます。
企業法務グループの川上です。 ●顧問獲得における壁
企業法務研究会の会員事務所様の顧問先数を分析するとある傾向があり、事務所における顧問先数にそれぞれ壁があることが分かりました。
・30社の壁⇒マーケティング施策が無い場合の限界(マーケティング施策の実施と体制構築が必要)
・100社の壁⇒代表1人での顧問先対応の限界(顧問先対応ができる弁護士の育成が必要)
・150社の壁⇒代表1人での新規顧問獲得の限界(新規顧問が獲得できる弁護士の育成が必要) 一方で、顧問先を300社以上抱える会員…

法律事務所の市場概況と業種特化型コンサルティングの特徴

  • 法律事務所開業

いつもお世話になっております。
船井総合研究所の岩井でございます。 ご覧いただき、ありがとうございます。
船井総合研究所は2005年より法律事務所に特化したコンサルティングを行っております。現在は企業法務、交通事故・労働災害、離婚、相続、弁護士採用・組織戦略などの分野に特化したコンサルティング部門を立ち上げ、全国200以上の法律事務所のご支援を行っています。 1. 法律事務所における市場概況 まずは以下のグラフをご覧ください。

先生方もご存じの通り、2004年の司法制度改革以降、弁護士が急増している一方、民事および家事分野の案件数…

コンサルティングCONSULTING

企業法務

顧問獲得・収益増加のため、貴所の状況と時流に合わせた最適な戦略立案・実行支援をします。
MORE

離婚

法律事務所が離婚・不貞慰謝料分野で成果を出すための集客、商品設計まで、コンサルタントが徹底サポートします。
MORE

相続

弁護士が相続市場で勝ち抜くためのWebマーケティング、提携戦略、業務効率化をご提案します。
MORE

交通事故・労災

弁護士が交通事故・労災分野で成果を出すための戦略立案から実行まで、コンサルタントが伴走します。
MORE

国際

国際業務・外国人労務分野への新規参入から集客・マーケティングまでをトータルサポートいたします。
MORE

WEB制作・運用

各分野のお問い合わせ獲得、事務所のブランディングなど目的に応じてサイト立ち上げから運用までコンサルタントが伴走します。
MORE

DX・AI

法律事務所に特化したDX・AI推進で業務を効率化し、貴所の課題解決・業績アップに貢献します。
MORE

採用・組織

弁護士・事務員の採用や、所員が活躍する評価制度など、貴所の組織体制を支援します。
MORE

法律事務所開業

法律事務所が独立開業するために実践するべきポイント、船井総合研究所がサポートできることについてまとめさせていただきました。
MORE