業界レポート、無料ダウンロード

2022年法律事務所経営研究会


※本ページのコンテンツは研究会会員限定コンテンツになります。

2022年2月例会

第一講座 タイトル 弁護士の給与のアンケート調査結果分析
講師 船井総合研究所 川上英秀朗
船井総合研究所 栗原直也
本講座の
ポイント
①アンケート結果とまとめ
②本テーマを扱った背景
③アンケートの解説
④人事評価制度のポイント
第二講座 タイトル 弁護士の給与の決め方・人事評価制度
講師 官澤綜合法律事務所 官澤里美先生
弁護士法人リーガルプラス 谷靖介先生
本講座の
ポイント
①官澤綜合法律事務所
②弁護士法人リーガルプラス
③人事制度について
第三講座 タイトル 会員の取り組み事例共有【方針発表会】
講師 船井総合研究所 川上英秀朗
本講座の
ポイント
①会員事例紹介
②解説:方針発表会
最終講座 タイトル ニューノーマル時代対応のマネジメントシフト
講師 船井総合研究所 鈴木圭介
本講座の
ポイント
①業界イメージ・業界実情とマネジメントシフト
②組織としての差別化≒特徴を明確にする
③経営に取り込んで頂きたこと

2022年4月例会

第一講座 タイトル 法律事務所の事務局機能と事務局長分析
講師 船井総合研究所 川上英秀朗
本講座の
ポイント
①法律事務体制
②代表弁護士と事務局長の役割分担
③事務
第二講座 タイトル 「事務局・事務局長の実践事例」ゲスト講座①
講師 弁護士法人兼六法律事務所 所長弁護士 森岡真一 氏
事務局長 長嶺隆 氏
本講座の
ポイント
①弁護士法人兼六法律事務所 事務所紹介
②所長と事務局長の役割分担
③事務局長として役割
④事務局長・事務局の貢献範囲と貢献度
⑤事務局変革の取り組み
⑥未来改革Win-Winセミナーの取組
⑦事務局体制づくりのポイント
第二講座 タイトル 「事務局・事務局長の実践事例」ゲスト講座②
講師 弁護士法人長瀬総合法律事務所 事務局長 奥田志穂 氏
本講座の
ポイント
①弁護士法人長瀬総合法律事務所 事務所紹介
②事務局・事務局長の実践事例
③事務局長・事務局の貢献範囲と貢献度
④事務局長として役割
⑤部門制への移行
⑥事務局体制づくりのポイント
第三講座 タイトル 弁護士採用と弁護士育成の最新情報
講師 船井総合研究所 川上英秀朗
本講座の
ポイント
①弁護士採用と弁護士育成の最新情報
②採用力診断
③弁護士育成における課題
④弁護士育成における初期教育の重要性
最終講座 タイトル 『弁護士』×『経営者』より重要なことに投資できる体制を作 る
講師 船井総合研究所 鈴木圭介
本講座の
ポイント
①法律事務所業界はより高度な経営スキル・知識が必要な時代へ
②法律事務所の成長ステップと越えるべきリスク
③『弁護士』と『経営者』は何が違い、どう分担するべきか?
④生産性と遣り甲斐面白さは反比例?
⑤今大事なワクワクする未来とバックキャスト思考
⑥明日からの経営に取り込んで頂きたこと

2022年6月経営戦略セミナー

第一講座 タイトル 地域一番事務所へ、より上のステージへ向けて何をするべきか? ~成熟期に勝ち残る戦略像~
講師 船井総合研究所 鈴木圭介
本講座の
ポイント
①なぜ規模の拡大が必要なのか?
②大事なのは「時流」に適応し、「成長」を遂げること
③規模拡大のパターン:法律事務所外を含むパターン
④規模拡大のパターン:法律事務所+士業のみのパターン
⑤重要となる経営効率の向上と今後すべき組織構築の方向性
⑥パートナー制度のパターン例
第二講座 タイトル 入りたい・居続けたいと思われる組織づくり – 人財が集まり成長する組織の共通点を探る –
講師 弁護士法人伏見総合法律事務所 代表弁護士 牧野 誠司 氏
ネクスパート法律事務所 代表弁護士 寺垣 俊介 氏 ・代表弁護士 佐藤 塁 氏
株式会社船井総合研究所 士業支援部 マネージャー 吉冨 国彦
株式会社船井総合研究所 士業支援部 シニアコンサルタント 川上英秀朗
本講座の
ポイント
①採用市場の変化と人財における法律事務所の2極化
②70期以降に進む求職者意識の変化
③・人財が集まる事務所/人財が集まらない事務所
④人財が集まり成長する事務所に向けて
⑤ゲスト事務所に共通する点
⑥トークセッション
第三講座 タイトル 事務所の10年ロードマップを策定しより充実した人生を送る ~成熟社会に勝ち残る戦略像~
講師 株式会社船井総合研究所 鈴木圭介
本講座の
ポイント
①なぜ働くのかを明確にすることで人生が充実する
②事務所の10年ロードマップの策定
③船井総合研究所がサポートできること

2022年8月例会

第一講座 タイトル 外部環境から考える法律事務所の生産性向上・デジタル活用の重要性
講師 船井総合研究所 川上英秀朗
本講座の
ポイント
①弁護士数の推移と経営状況の変遷
②「質」を重視した経営で求められること
③デジタル活用とデータ活用(DX化)のポイント
④デジタルツール例
第二講座 タイトル 「デジタル活用の実践事例」ゲスト講座①
講師 リフト法律事務所 代表弁護士 川村勝之氏
本講座の
ポイント
①リフト法律事務所 事務所紹介
②デジタル関連の外部実績(一部)
③実際に活用しているデジタルツール
④デジタルツールの活用例
⑤デジタルツールの活用による成果
⑥デジタル活用に対する考え方や大切にしていること
⑦法律事務所におけるデジタル活用の重要性とポイント
第二講座 タイトル 「法律事務所のDX化をサポートしてみてわかったファーストステップ」ゲスト講座②
講師 株式会社はたらクリエイト 代表取締役 井上拓磨氏
本講座の
ポイント
①Googleのサービスを活用したDX・業務効率化
②GWSで連携できる一例
③事件ファイル電子化サービスの特徴
④書類電子化までの流れ
第三講座 タイトル ゲスト講座の解説とここから始めるデジタル活用
講師 株式会社船井総合研究所 川上英秀朗
本講座の
ポイント
①デジタル化の全体像と各段階で取り組みたいこと
②他事務所事例
③ここから始めるツール導入
④法律事務所の状況と重要な3つのテーマ
⑤IT導入補助金
第四講座 タイトル 会員事例紹介~朝礼 官澤綜合法律事務所様~
講師 株式会社船井総合研究所 大山貴幸
本講座の
ポイント
①法律事務所において朝礼が重要な3つの理由
②朝礼の3つの役割
③船井総合研究所の朝礼
④事例紹介~官澤綜合法律事務所 様~
第五講座 タイトル 最新SEOマーケティング -既存コンテンツの見直しで業績アップを実現する –
講師 株式会社船井総合研究所 飯塚泰之
本講座の
ポイント
①なぜ“既存コンテンツの見直し”なのか?
②既存コンテンツを見直したことでアクセスの改善に寄与した事例
③外部環境の理解:SEO対策のいまとむかし
④量よりも質への転換
⑤まとめ:WEBサイトの見直しの流れ
最終講座 タイトル 『人材流動化 』×『既存市場減少 』時代に経営を安定化させ、業績を上げる方法
講師 船井総合研究所 鈴木圭介
本講座の
ポイント
①法律事務所業界はより高度な経営スキル・知識が必要な時代へ
②2022年上期を通じて見えてきたこと
③『人材流動化』×『既存市場減少』時代にどう業績を上げるべきか?

2022年10月例会

第一講座 タイトル 事務所のステージの高め方
講師 弁護士法人キャストグローバル 代表弁護士 飛渡貴之氏・船井総合研究所 川上英秀朗
本講座の
ポイント
①事務所の成長推移
②東京事務所設立後の成果
③合併後の成果
④事務所のステージを高めるために大切にしていること・取り組んだこと
タイトル 会員取り組み事例紹介①
講師 堺オリーブ法律事務所 弁護士 下迫田浩司氏
本講座の
ポイント
①2032年の目標(事業・組織)
②目標の実現に向けた3ステップ
③経営計画
タイトル 会員取り組み事例紹介②
講師 杉村法律事務所 代表弁護士 杉村憲昭氏
本講座の
ポイント
①2032年の目標(事業・組織)
②目標の実現に向けた3ステップ
第二講座 タイトル 事務所のステージを高めるためのポイント
講師 船井総合研究所 川上英秀朗
本講座の
ポイント
①弁護士数の推移と経営状況の変遷
②交通事故市場推移(交通事故損害賠償新受任件数)
③離婚市場推移(夫婦関係調整調停事件)
④相続市場推移(遺産分割調停事件)
⑤具体的な事務所の差別化・ステージを高めるための施策
第三講座 タイトル Google口コミ調査講座
講師 船井総合研究所 氷熊一将
本講座の
ポイント
①会員様口コミ評価ランキング
②評価の段階ごとの特徴
③星1評価の対策
④高評価事務所の取り組み
⑤口コミ評価ごとの取り組み
第四講座 タイトル 問い合わせから受任までのフローの最適化と受任力アップ
講師 船井総合研究所 川上英秀朗・鏑城裕道
本講座の
ポイント
①問い合わせから面談設定までスムーズな対応に必要なKPI
②問い合わせから受任へのプロセス診断
③業務フロー毎の実施事項
④問い合わせから受任までのツール整備とオンライン化サポート
第五講座 タイトル 『金銭報酬以外』の報酬を増やし事務所と経営者個人のステージを上げる
講師 船井総合研究所 川上英秀朗
本講座の
ポイント
①『弁護士』と『経営者』は何が違い、どう分担するべきか?
②今大事なワクワクする未来とバックキャスト思考
③『人材流動化』×『既存市場減少』時代にどう業績を上げるべきか?
④『金銭報酬以外』の報酬とは何か?
⑤事務所と経営者個人のステージを上げるために取り組むこと

関連記事をテーマから探す