業界レポート、無料ダウンロード

経営メソッド

  • リーガルテック最前線~2020年リーガルテック展レポート~

    リーガルテック最前線~2020年リーガルテック展レポート~

    ~ コラムインデックス ~ 1.リーガルテックとは? 2.アメリカにおけるリーガルテックの最新情報 3.2020年のリーガルテック 時流予測 リーガルテックの最前線であるアメリカで、2020年2月26日~29日に開催された「ABA TACHSHOW 2020」に参加し、 様々な企業を見てきました。 会場には約130ものリーガルテック企業が集結し、更に30名を超す専門家によるセッショ
    続きを読む >>

  • 弁護士業務における「モノ」と「コト」消費

    弁護士業務における「モノ」と「コト」消費

    皆さん、こんにちは。 船井総合研究所の吉冨でございます。 ジャパネットたかたのCMをご覧になったことのない方はいないかと思いますが、ジャパネットたかた創業者の高田明氏は同社が扱う製品に対してこう言っています。 「わたしはカメラを売っているのではありません。カメラを通して残す思い出を売っているのです。」 電気小売業は日本全国にごまんとありますが、そのなかでも長崎県の佐世保市という地方都市から
    続きを読む >>

  • 2020年法律事務所を経営する上で大切にしたいこと

    2020年法律事務所を経営する上で大切にしたいこと

    船井総合研究所が業績を把握している事務所の約90%は2019年度の売上は維持~増加というアンケート結果でした。これは業界全体の基準ではなく、経営に関心が高く、マーケティングに関しても意欲の高い事務所の結果となります。2018年度に比べると大幅な売上増加を実現された事務所が減少しており、業界全体としては成長期~成熟期のライフサイクルに入っていると考えられ、今までとは違う戦略を描く必要が出てきています
    続きを読む >>

  • 「顧問契約の単価を上げる方法」―EAP(従業員支援プログラム)レポート第四弾―

    「顧問契約の単価を上げる方法」―EAP(従業員支援プログラム)レポート第四弾―

    こんにちは。船井総合研究所の吉冨国彦です。 経営者との接点を構築する方法が分かり、具体的にマーケティングを実践し 顧問契約数が増えてきたものの、 ・3万円の顧問契約で何でも相談に応じてしまっている ・5万円の顧問契約で書面の作成や研修まで行っている ・3万円以下を中心とした安い顧問料金の先で解約が目立っている という先生もいらっしゃるのではないかと思います。 企業法務分野に関するご支
    続きを読む >>

  • 「顧問契約の継続率を高める方法」―EAP(従業員支援プログラム)レポート第三弾―

    「顧問契約の継続率を高める方法」―EAP(従業員支援プログラム)レポート第三弾―

    こんにちは。船井総合研究所の吉冨国彦です。 経営者との接点を構築する方法が分かり、具体的にマーケティングを実践し 顧問契約数が増えてきたものの、 ・顧問先からの相談が少なく解約に至るケースがある ・案件終了に伴う解約が後を絶たない ・継続率を高めたいものの、何をすれば良いか分からない という先生もいらっしゃるのではないかと思います。 企業法務研究会に所属されている会員事務所さまにヒア
    続きを読む >>

  • 「顧問先企業から民事・家事の案件を創出する方法」 ーEAP(従業員支援プログラム)レポート第二弾ー

    「顧問先企業から民事・家事の案件を創出する方法」 ーEAP(従業員支援プログラム)レポート第二弾ー

    こんにちは。船井総合研究所の吉冨国彦です。 ・顧問先の従業員からの法律相談を受けたことがある ・顧問先の福利厚生として従業員相談を設けているが  活用されたことがない ・交通事故、離婚、相続のマーケティングに取り組む事務所が増加しており、  反響が伸び悩んでいる という先生もいらっしゃるのではないかと思います。 分野によっては市場自体が縮小傾向にあるものもあり、 時間、お金、労力を
    続きを読む >>

  • 「従業員の福利厚生をサポートし、顧問契約数を増やす」ーEAP(従業員支援プログラム)レポート第一弾ー

    「従業員の福利厚生をサポートし、顧問契約数を増やす」ーEAP(従業員支援プログラム)レポート第一弾ー

    こんにちは。船井総合研究所の吉冨国彦です。   新しく企業との顧問契約を締結したいものの、   ・経営者との接点を構築できても顧問契約を締結することができていない ・顧問契約は少しハードルが高いので、新しい商材を開発、検討したい ・アソシエイト弁護士でも顧問契約を獲得できる仕組みを構築したい   とお考えの先生方も多いのではないかと思います。   全国の企業における弁護士との顧
    続きを読む >>

  • 受任を増やしたいけれど受任控えしてしまう先生へ その(1)

    受任を増やしたいけれど受任控えしてしまう先生へ その(1)

    [sc name="jiryu-dl"][/sc] 船井総研との会議、反響管理票をにらみながら、今日までの受任状況を確認。   「10月7日の方、受任相当かと思いますが、いかがでしょう?」 「そうですね、、、このケースの場合弁護士介入メリットがあまりないと思うんですよね・・・・」   この会話、受任可否の判断において、頻繁に耳にするフレーズです。   さて、この「弁護士会入メリット
    続きを読む >>

  • 事件単価を50万円以上UPさせた背景にあった、たった一つの事~事件単価をアップする方法(2)~

    事件単価を50万円以上UPさせた背景にあった、たった一つの事~事件単価をアップする方法(2)~

    こんにちは、船井総合研究所の岩﨑です。 9月に入り、夜は涼しく過ごしやすくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。   本日は、「離婚分野において単価アップする方法(2)」についてお伝えさせていただきます。   離婚分野に注力する法律事務所がまず実現すべきこととしては、 “安定的に問合せを獲得すること”ですが、 これをクリアした事務所の次の課題として、 「事
    続きを読む >>

  • 顧問サービスに付加すべき、ホワイト企業化コンサルティングとは?

    顧問サービスに付加すべき、ホワイト企業化コンサルティングとは?

    船井総研では2017年3月に企業法務研究会を発足し、 企業法務分野に関するコンサルティングを強化しておりますが、 全国から数多くのご依頼、お問い合わせを頂戴しております。   研究会が発足した当時は、「経営者との接点をつくる」ことが多くの先生方の関心事であり、 その一環として「企業法務に特化したホームページ」が急激に増加し、 顕在化した案件を獲得する仕組みが進み、 特に都内
    続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>

関連記事をテーマから探す