法律事務所の課題を解決する「誹謗中傷・風評被害対策分野」とは?
昨今、多くの事務所様から誹謗中傷分野に関するご相談をいただきます。家事事件中心の先生から、企業法務中心の先生まで、幅広い先生に関心を持っていただいていると感じます。
今回は、2022年の法律事務所業界全体の時流を踏まえたうえで、誹謗中傷分野のポジションを見ていきます。
実際に取り組まれている先生にご講演いただくセミナーも開催しますので、本メルマガで時流を知り、セミナーで戦略を立てていただければと思います。
目次
法律事務所業界の現在と分野別ライフサイクル
まずは弁護士数と事件数の推移から見ていきたいと思います。
弁護士数は2011年に3万人を超え、2018年には4万人を超えました。
一方で、新規の受任数は、2011年には196366件のところ、2020年には133427件と減少し続けており、案件数に対して弁護士過多の時代になっています。
また、交通事故や相続分野の案件数は弁護士3万人時代(2012~2017)に拡大させていたのですが、2018年ごろをピークに減少に転じています。
このような背景を考えると、今まで通りの事務所経営をしていると、うまくいかなくなり、事務所経営がだんだん苦しくなっていくことがお分かりいただけるのではと思います。
さらに細かい話にフォーカスすると、分野ごとにもライフサイクルがあります。
債務整理、交通事故中心の先生や、それプラス離婚をやっていらっしゃる先生の中には、新規の分野を探す先生も多いのではないでしょうか。
その新規分野の候補としてあがってくるのが、ライフサイクルがまだ進んでいない分野です。
誹謗中傷分野がそれに該当します。
誹謗中傷分野の時流はどうなのか?
では、誹謗中傷分野の現状はどうなっているのでしょうか。
まずは案件数です。
投稿者情報の開示請求を主に扱っている東京地裁民事9部での提訴件数は、2017年で403件のところ、2021年では894件と倍増しています。
誹謗中傷案件が急激に増えていることを示す指標です。
社会的な動きも活発です。
今月施行された改正プロバイダ責任制限法は大きな動きです。発信者情報開示のための手続きが新設され、被害者の追い風になる見込みです。
また、侮辱罪の厳罰化もあり社会全体としても誹謗中傷に対策をする動きが出ています。
今年の7月~8月にはGoogle社・Twitter社・Meta社など、プラットフォーマー側も国内登記をするなど、実務に影響するニュースも出ています。
案件数や社会的な追い風だけでなく、法律事務所の抱える課題にも効果的です。
2021年に船井総研の研究会会員法律事務所様が多く抱えている課題TOP4は下記の通りでした。
・Webマーケティング・集客
・単価アップ
・生産性向上・業務効率化
・差別化要素づくり
それぞれについて、誹謗中傷・風評被害対策分野を強みとして生かすことが可能です
・Webマーケティング・集客
→取り組み事務所の中では、Webマーケティングからの集客事例が多数
・単価アップ
→法人案件の集客をすることでLTV(生涯顧客価値)を改善。高単価顧問を獲得
・生産性向上・業務効率化
→非資格者と業務を分担することが可能
・差別化要素づくり
→取り組み事務所が少なく、取り組んでいること自体が差別化となる
このように弁護士も増え、競争も激化する中で、誹謗中傷分野はこれから伸びていく数少ない分野です。
今回、誹謗中傷分野を立ち上げ、案件獲得と実務対応を進められ、月に20件の反響を獲得している弁護士法人稲葉セントラル法律事務所の稲葉治久先生に登壇頂くセミナーを開催いたしました。
9月に開催したオンラインセミナーでは多くの先生にご参加いただき、誹謗中傷分野の実態を知り、今後の参考になったとのお声を頂いています。
こちらのセミナーを10月には船井総研丸の内本社で開催いたします。
是非下記に当てはまる先生はご参加いただきたく思います。
・新規分野に参入する必要性を感じている先生
・今の事務所運営に不安や課題を感じている先生
・企業法務に取り組みたい先生
開催概要
2022/10/17 (月) 13:00~15:00 船井総研丸の内本社にて
2022/10/19 (水) 13:00~15:00 船井総研丸の内本社にて
セミナーで学べるポイント
〇6か月でマーケティング体制を立ち上げる方法
参入を決めてから6か月で反響が獲得できる体制にする手法を公開いたします。
〇誹謗中傷対策とは?事業のビジネスモデル解説
誹謗中傷・風評被害対策分野は個人のSNSなどの案件を多数処理することで収益につなげると考えている先生が多いかと思います。
スポット収益、ストック収益を獲得し、長期的に成長するビジネスモデルを解説します。
〇風評被害特化型企業法務マーケティングの仕組みと実践事例が学べる!
風評被害対策を強みに企業法務開拓を行う戦略や手法を紹介します。強みを探している先生が、時流を追い風にして取り組み始める方法を解説します。
〇反響を月に20件集める方法
取り扱っている先生でも、案件は数か月に1回程度の先生が多いのではないでしょうか。反響を月に20件集めるマーケティング手法を解説します。
〇全国のマーケティング取り組み事例や顧問獲得事例を紹介!
誹謗中傷・風評被害対策分野に取り組まれている法律事務所での取り組みを紐解き、ポイントを解説いたします。
ゲストの稲葉先生も含め、まだまだ未経験から参入した事務所様ばかりです。
是非まだ始めている事務所は多くないこのタイミングに、奮ってご参加ください。
年で月20件の問い合わせを集めるネット誹謗中傷分野立ち上げセミナー
【執筆者:企業法務グループ 鍬田昌希】
商品の最新記事
- 介護業に特化して法人顧問契約を獲得する方法とは?業種特化セミナーのご案内!
- 業種特化の企業法務分野におけるセミナーマーケティングとは?モデル事務所登壇のセミナー紹介
- 業種特化の企業法務分野で法人顧問契約を獲得するWEBマーケティング施策とは?モデル事務所登壇のセミナー紹介
- 弁護士による顧問契約獲得の成否は「顧問サービス」の”独自名称”にあり!?
- 【顧問先満足度を高めたい先生必見!】EAP(従業員支援プログラム)スターターキットのご案内
- 人口30万商圏で相続売上1.2億を達成した「弁護士法人琉球法律事務所様」の取組み
- 法律事務所主催!セミナー集客ランキングから30名以上集客することのできるセミナーコンテンツを徹底解説!/労務コンサルティングセミナーのご紹介!
- 企業から求められる顧問弁護士になるためのマインドセット
- 労務コンサルティングで法人顧問を3ヶ月で12社増加させる方法とは?/リアル開催!労務コンサルティングセミナーのご紹介!
- 「景表法」に注力し、毎年10社以上の顧問獲得を実現/顧問獲得セミナー【リアル開催】のご案内
- 国際業務はWEBサイトから反響獲得することができる?実践事例から徹底解説!国際セミナーのご案内
- 国際業務分野におけるビジネスの発展性!士業に留まらないワンストップサービスとは?/さむらい行政書士法人小島代表ご登壇国際業務セミナーのご案内
- 法律事務所が介護業特化で顧問契約を獲得する方法とは?/業種特化セミナーのご案内
- 士業事務所が国際業務の手続きのアウトソーシング業務きっかけに法人顧問契約を獲得する方法とは?/国際業務で法人顧問獲得セミナーのご案内
- 【法律事務所向け】デジタル・マーケティング導入コンサルティング
- 外国人労働者200万人時代が到来!”外国人雇用顧問”で事業化をしていくための成功事例大公開セミナー
- 弁護士が企業顧問を獲得するための風評被害・誹謗中傷対策分野とは?法律事務所専門コンサルタントが解説!
- 特定技能・技能実習制度の見直しはどうなる?外国人労働者市場に今関与する必要性について
- 【最新トレンド!】弁護士・労災分野において後遺障害認定サポートに取り組み、成功する方法大公開セミナー
- 【弁護士業界】労災分野マーケティングレポート
- 企業法務分野で勤務弁護士が受任力を向上させる方法とは?”提案力実務研修”のご紹介
- 【注目企画】弁護士法人咲くやこの花法律事務所が実践する『企業法務コンテンツマーケティングセミナー』
- 労務コンサル/社労士付加を実現させるための実行ステップとは?疑問点を解決する座談会のご案内
- 本格的なインバウンド需要に備えよ!外国人労務顧問に参入するための”入管法×労働法”実務研修開催のご案内!
- 【ご好評につき追加開催決定/動画視聴可能】労務コンサル・人事コンサル実務研修のご案内【菰田先生ご登壇!】
- 法律事務所が社労士付加を実現させるための疑問点をすべて解決!社労士付加実務研修開催のご案内
- 【無料レポート】法律事務所向け 相続分野における他士業連携のポイント
- 【今月開催!】相続税分野で月間1,100万円の売上を実現した事例を紹介!
- 他事務所との差別化にも使える、誹謗中傷業務で成功事例を生み出した弁護士の事例共有セミナー
- 法律事務所様向けミステリーショッパー~電話対応品質調査プログラム~
- 【参加費無料】国際業務分野で法人顧問獲得を実現!士業向け国際業務経営研究会8月例会のご案内【8月5日開催】
- 事案終了後の顧問解約に悩んでいませんか?【顧問継続率・単価向上を実現できている顧問サービス策定事例大公開】
- 【無料ご招待】交通事故分野に労災分野を付加!元労基署審査官をゲストに招き労災分野と弁護士の関わり方を徹底解説!
- 人財獲得における企業法務、収益分野としての企業法務
- IT導入補助金を活用してデジタルシフトを実現!士業事務所による活用事例頻出!
- 弁護士が相続税申告業務をするメリットとは
- 【成功事例共有】風評被害分野に取り組むうえで重要なポイント
- 【最新版】風評被害対策マーケティング実践事例共有
- 顧問獲得の第一歩
開催済セミナーの最新記事
- 国際業務はWEBサイトから反響獲得することができる?実践事例から徹底解説!国際セミナーのご案内
- 法律事務所が介護業特化で顧問契約を獲得する方法とは?/業種特化セミナーのご案内
- 士業事務所が国際業務の手続きのアウトソーシング業務きっかけに法人顧問契約を獲得する方法とは?/国際業務で法人顧問獲得セミナーのご案内
- 弁護士が企業顧問を獲得するための風評被害・誹謗中傷対策分野とは?法律事務所専門コンサルタントが解説!
- 【最新トレンド!】弁護士・労災分野において後遺障害認定サポートに取り組み、成功する方法大公開セミナー
- 【注目企画】弁護士法人咲くやこの花法律事務所が実践する『企業法務コンテンツマーケティングセミナー』
- 本格的なインバウンド需要に備えよ!外国人労務顧問に参入するための”入管法×労働法”実務研修開催のご案内!
- 【弁護士特別インタビュー】EAPに取り組む2名の弁護士による成果報告
- 【企業法務】企業の「付加価値向上」に貢献する“EAP”のメリットとは
- 【士業合同企画】2023年以降の中期計画・ビジョンを立てる!「経営計画策定合宿2022」
- 【相談内容の43.5%が労務トラブル】だからこそ労務を主体とした顧問サービスを整備しませんか?
- 【企業法務】経営者が弁護士に求めるサービスとは?
- 顧問先インタビュー50社から見えた『顧問弁護士の価値』とは?【企業法務マーケティングの成否はプロモーションからサービスに!】
- 事案終了後の顧問解約に悩んでいませんか?【顧問継続率・単価向上を実現できている顧問サービス策定事例大公開】
- 民事裁判のIT化で法律事務所業界はこう変わる!?~改正民事訴訟法が成立、民事裁判のIT化に向けてあと3年、法律事務所経営において何を準備すべきか!?~
- ※6月7日(火)開催【お試し参加ご招待】企業法務研究会説明会
- 【無料ご招待】2022年6月度企業法務研究会説明会
- “顧客単価500万円”の事業承継スキーム/法務主導でも取り組めるのか?
- 見逃していませんか? 新たな成長テーマ『個人・法人の受任に繋がるー誹謗中傷対策ー』
- 新たな注力分野のご提案!0から始める風評被害・誹謗中傷対策セミナー
- 【風評被害・誹謗中傷分野】ゲスト講師に聞いた!新規参入で感じたところ
- 顧問先数600社を突破した弁護士による人事労務コンサルティングとは?(特別セミナーのご案内)
- 【ダブルゲスト・初回お試し参加可能】企業法務研究会3月度例会
- 法律事務所WEBマーケティングセミナーのご案内!Web経由の反響獲得で新たな売上の柱をお考えの方へ
- 大好評の中終了「風評被害対策実務研修」のエッセンスをお届けします!
- 【無料ご招待】顧客単価100万円超の“おひとりさまサポート”はなぜ広まらないか?業界の先駆者から学ぶ特別講座を開催します。
- 【未払い残業代請求案件効率化】売上+1億円&事務局3名減っても受任できる秘訣
- 【3年連続1位】全国の法律事務所が企業法務に取り組む理由
- 大好評につき第2弾開催!企業法務分野「営業の秘訣セミナー(課題発見・提案編)」
- 【最終のご案内】締切間近!風評被害対策実務研修2021
- 2022年の新領域はこれで決まり!「風評被害対策」に弁護士が取り組む必要性とは?
- 弁護士相続WEBマーケティングセミナー
- 【無料ダウンロード】今から始めるオンラインセミナー開催マニュアル
- 「今から取り組む」企業法務参入セミナーのご案内
- 好評につき追加開催決定! 2021年視察クリニック
- 今法律事務所が取り組みたい新規事業・多角化経営とは?
- 成果を生み出す3つのプロモーション戦略【企業法務分野新規参入マーケティングのポイント】
- なぜ、ターゲティングが大事なのか?【企業法務分野新規参入マーケティングのポイント】
- 【企業法務コラム】顧問契約における法律事務所と企業にとっての意義